2017年07月11日
赤そば
箕輪町の広域農道を走行中、
車窓に広がるそば畑で足を止めました(^_^)/

この地域ではそば作りが盛んで、
秋になると赤い花をつける『高嶺ルビー』という
地域ブランドそばも作られています!

このそばは、ヒマラヤ原産のそばを
信州大学の名誉教授と宮田村のタカノ(株)様が共同で品種改良したものです。
そば畑に隣接する農産複合施設内の『たべりこ』では、
地元農産品を使用した料理と共に、これらのそばを
ビュッフェスタイルでいただく事ができるそうです♪
ちょっと足を伸ばしてみませんか?(^_^)/^
寿昇運TOPページ
車窓に広がるそば畑で足を止めました(^_^)/

この地域ではそば作りが盛んで、
秋になると赤い花をつける『高嶺ルビー』という
地域ブランドそばも作られています!

このそばは、ヒマラヤ原産のそばを
信州大学の名誉教授と宮田村のタカノ(株)様が共同で品種改良したものです。
そば畑に隣接する農産複合施設内の『たべりこ』では、
地元農産品を使用した料理と共に、これらのそばを
ビュッフェスタイルでいただく事ができるそうです♪
ちょっと足を伸ばしてみませんか?(^_^)/^
寿昇運TOPページ
Posted by (有)寿昇運スタッフブログ at 11:04│Comments(0)